嫌いでいさせて

CD6 キャストインタビュー

CAST

[雫斗]斉藤壮馬さん [葉月]増田俊樹さん 
[響羽]寺島惇太さん [しずく]白石晴香さん 
[湊]森嶋優花さん 

(以下敬称略)

キャストインタビュー写真

▲ 左から:増田俊樹さん、斉藤壮馬さん、寺島惇太さん

キャストインタビュー写真 白石晴香さん、森嶋優花さん

▲左から:森嶋優花さん、白石晴香さん

――収録を終えてのご感想をお願いします。

雫斗役 斉藤壮馬)

また今回もこの家族に会うことができて嬉しかったです。気づけばしずくも湊も大きくなり、蒼大もいい感じに存在感を放つようになっていて、ますます目が離せない一家ですよね。増田さんもトークでおっしゃられていましたが、もう彼らに問題なんて起こるのか!?と思っていたけれど、やっぱり起こるんですよね。でも、人が、家族が生きていくっていうのは、たぶんそういうことなんじゃないかな……そんなことを考えさせられた収録でした。

葉月役 増田俊樹)

久しぶりの収録ではありますが、6回目ともなると安心感のある現場でした。
しかしストーリーは、このタイミングでこの話か!と少し緊張感をもちながら演じさせていただきました。

響羽役 寺島惇太)

今回初めて参加させていただきましたがキャストの皆さんからもアットホームな雰囲気を感じてとてもリラックスして収録できました。家族のハートフルなシーンも多くて聴いていて癒されましたね。

しずく役 白石晴香)

今回の収録はママ、はーくん、湊、しずくでの収録だったので、久しぶりに家族で掛け合いすることができてとても嬉しかったです。なんて可愛い家族なんだ…愛おしい!!と、ほっこりしながら収録しておりました!

湊役 森嶋優花)

今回湊がイヤイヤ期ながらもまたすくすくと育っている姿を見ることができて、とてもほっこりしました。初めて湊として収録させていただいたときは湊も生まれたてで、もちろん台本も泣きのシーンがほとんどだったのですが、今となっては湊が自分の言葉で、パパやママ、しーちゃんにたくさんお話をして日常を過ごしていると思うとすごく感慨深かったです。ト書きでも【しずくと湊の笑い声】のように、しずくちゃんと一緒になって土屋家を賑わせるようになったんだなぁと感じさせられる箇所がいくつもあって、台本からも湊の成長が伝わってきました。

キャストインタビュー写真 増田俊樹さん、斉藤壮馬さん、寺島惇太さん

▲ 左から:増田俊樹さん、斉藤壮馬さん、
寺島惇太さん

――ご自身が演じられたキャラクターのご感想をお願いします。

斉藤)雫斗としては、今までなら葉月に伝えず一人で悩んでしまっていたような局面できちんと相談できるようになったことが大きな変化だと思いました。相手のことを信頼していても、打ち明けられるかどうかは結局自分の心次第。その点雫斗は成長したんだなと感じました。あとは親として葉月よりも経験を積んでいるという頼もしさにもぐっときました。

増田)今作の葉月は、真面目ながらも少しおかしい悩みからスタートします。物語の大きな流れの中では、かなり気持ちが揺さぶられ、動かされる描写が多いので注目していただきたいです。

寺島)最初原作を読んだとき響羽くんはすごくマイペースなキャラだと思いました。自分もよく人からマイペースだと言われるので重なる部分もあり親近感が湧きましたね。バンドマンでパッと見怖そうだけど子供の扱いが上手くて優しいというギャップが素敵なキャラなので心根の優しさが出ると良いなぁと思いながら演じさせていただきました。

白石)はーくんのお誕生日をお祝いするために張り切って準備をしていたり、湊を探すときもしっかりと蒼大から目を離さないでいたり、家族想いなしずくちゃんの優しさを今回も至るところから感じました。そんないつもしっかりしていて頼りになるしずくちゃんが今回取り乱すシーンがあって…私的にはそこが可愛くて仕方なかったです!! こんなはしゃぎ方するんだ!と、しずくちゃんの新たな一面を知れたような気がしました!

森嶋)湊はやっぱりファンの皆さまにたくさん愛されていて、それって湊の純粋でとにかく可愛らしいところとか、まっすぐ育ってくれている姿が皆さんの心を鷲掴みにしているんだと感じますし、私とってもそういう湊の姿に癒されるので、ドラマCDでもそういった部分が無くならないよう大切に演じさせていただきました。
個人的には、湊は三人兄弟の真ん中なので弟でもありお兄ちゃんでもあり…という立場なのでどんな風に大きくなっていくんだろう、とずっと見守っていたい気持ちです。どんな湊でも可愛いし、カッコいいと思います。

キャストインタビュー写真 白石晴香さん、森嶋優花さん

▲左から:森嶋優花さん、白石晴香さん

――お気に入りのシーンや聴き所を教えてください。

斉藤)やはり雫斗と葉月の口論のシーンが印象に残っています。様々な問題を乗り越えながら絆を育んできたふたり。互いを大切に思っているからこそ、仲が深まったからこそ、踏み込んではいけない一線を超えてしまうと言いますか。それぞれがきちんと謝れて良かったですよね。響羽たちも、見た目こそ厳ついけれど気のいい人たちで、スピンオフを読んでみたいと思いました。

増田)ふたりの……とだけ言っておきましょう。最近、こんなやりとりあったっけ!?と少しびっくりする展開を楽しんでいただければと思います。

寺島)響羽くんが湊くんやしずくちゃんに接してるシーンは好きなシーンです。彼の優しさや面倒見の良さがすごく出てるなぁと思います。自分の楽器じゃなくてそれを触った子供の手を心配するところがカッコ良いし、それがわざとらしくなく自然にできてるところが器の大きさを感じますね。

白石)今回は湊の成長が一つのポイントになっていて、可愛いシーンが盛り盛りでした! 湊が幼いながらに一生懸命はーくんに自分の想いを伝えるシーンでは思わずうるうる…。可愛い弟にぜひご注目ください!

森嶋)今回も家族の関係性で心揺さぶられっぱなしでしたが、湊が居なくなってそれを見つけるきっかけになるのが蒼大で、そこからパパと湊の感動の親子シーン…の一連が印象に残っています。このシーンでは息子と父親の絆というのがすごく強く感じられて、改めて"親子っていいな"と思いましたし、パパを想って一生懸命気持ちを伝える湊が愛しかったです。湊と蒼大は、小さいながらにもいざというときはどこか兄弟で繋がり合っているんだと胸が熱くなりました。

――夏祭りや花火大会と夏を感じる出来事が多くありました。ドラマCD発売も7月10日とちょうど夏! 皆さんの「夏といえば○○」を教えてください。

斉藤)クーラーの効いた部屋でアイスを食べ、ビールを飲みながら読書をするのが好きです。また、それこそ本編では夏祭りのシーンがありましたが、屋台で汗をかきながら焼きそばやかき氷を食べるのも好きですね。肌が弱いのであまり外出をしない季節なのですが、この夏は思いきって外にも出ていこうと思います。

増田)夏といえば、僕は素麺ですね。通年好きですけど、祖父母の家に遊びに行ったとき出てくる素麺がとても思い出深い食べ物でした。

寺島)夏といえば冷やしラーメンです。冷たいラーメンが好きなのですが夏にならないとコンビニやお店で販売してくれないので夏を心待ちにしています。氷が入ってるラーメンにコショウをたくさんかけると暑さが吹き飛ぶほど美味しくなります。今年も楽しみですね。

白石)夏といえば「増えていく日焼け止め」です!! 鞄を変える度に何故か日焼け止めを入れ替え忘れてしまって、せっかく買うなら使ったことのない日焼け止めを…と思って買い揃えていくと、夏が終わる頃にはすごい量の日焼け止めが溜まっていたりします。今年の夏はそうならないように気をつけます…(笑)。

森嶋)セミ…です。道端に転がっているセミや、意外と木に目線の高さで張り付いているセミが苦手です…。近いとセミ側もびっくりするのか、急に飛んできたりしますよね。私もびっくりするのでやめてほしいです(涙)。

キャストインタビュー写真 増田俊樹さん、斉藤壮馬さん、寺島惇太さん

▲ 左から:増田俊樹さん、斉藤壮馬さん、
寺島惇太さん

――ドラマCD「嫌いでいさせて6」の発売を楽しみに待っているファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。

斉藤)今回もキャストとして関わることができて嬉しいです! 子供たちもわんぱく盛り、彼らからはまだまだ目が離せそうにありません。ぜひ原作ともども繰り返し楽しんでいただきたいです。また皆さまとお会いできるよう祈っております。よろしくお願いいたします!

増田)長いものでもう6作目となります。家族もだいぶ大きくなり変化がたくさん訪れております。今作も家族を通して、人間ドラマを楽しんでいただける1枚になっておりますので、ぜひとも聴いていただきたいです。

寺島)長く愛されてるシリーズに出演できてとても嬉しいです。聴いていてとても温かい気持ちになれますし、家族って良いなと思えます。ドラマCD内には納まらなかった響羽くんのお話も原作で読めますのでぜひ原作と合わせてお楽しみください。

白石)応援してくださっている皆さまいつも本当にありがとうございます!! しずくちゃんの成長を演じることができるのも、弟達の成長を聴くことができるのも、皆さまのお陰です。私もこの一家が大好きなので、温かいやりとりをこれからもずっとずっと見たいなと思います。ドラマCD「嫌いでいさせて6」もぜひたくさん聴いてくださいね!

森嶋)たくさんの方々に愛されている「嫌いでいさせて」にこうして関わらせていただけていることが本当に幸せです。私もこの作品からたくさんの温かさと愛を教えてもらいました。自分にとってもすごく大切な作品です。だからこそ原作ファンの皆さまと同じ気持ちでこの作品が大好きなのでこれからも土屋家を、湊の成長を見守っていきたいと思います。いつも温かい応援をありがとうございます。これからも湊をよろしくお願いいたします!

キャストの皆様、ありがとうございました。「嫌いでいさせて6」は、2025年7月10日にドラマCD 発売&音声配信開始です! どうぞお楽しみに♪

ドラマCD情報ページへ
↑TOP↑TOPへ